忍者ブログ
もはや、ふっくらしているのは、ほっぺだけじゃないんだぜ…?( ・`ω・´)
[166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回「後編」で終わらせる筈が、また書ききれませんでした~。
そんな訳で「中編」です。

江ノ島に着くと、道はかなり勾配のある坂道になります。

細道の左右にあるお土産物屋さんを眺めながら、坂を上っていくと
江島神社へ続く石の階段を発見。
この階段もかなり高さがあり、長く続いています。

結構きつくて、しんどいです。

でも大丈夫!
山を登っていくのが大変なヒトには、エスカーがあります。

はじめ、エスカーって何?って思ったのですが、単なるエスカレーター
でした。
しかし、このエスカー、有料なんです!!
大人:180円
小人:  90円

あれ、この金額って普通に電車とか乗れちゃうんじゃない?
水族館といい、エスカレーターといい、藤沢市どんだけ~!!

神社に到着。
お水で手と口を灌ぎ清めました。作法はげろちゃんに教わりました。

それから茅の輪を、『清め給え、祓い給え(…だったかな?)』と心の中で
念じながら、くぐって御祓いをします。

おみくじをひいたら(200円)、『小吉』でした。
おみくじの中には縁起物

(熊手と小判・大黒・恵比寿・招き猫・小槌・無事かえる・銭亀・だるま・軍配
うちわ・六瓢箪・お多福・弁財天)

のうち一体が納められており、Pのおみくじには金色の『軍配うちわ』が開運
招福のお守りとして入っていましたYO~。

お財布に入れて持ち歩いています☆


その後、展望台のある『サムエル・コッキング苑』へ。
ここは、英国人貿易商サムエル・コッキングの別荘付属庭園跡なんだとか。
(旧江ノ島植物園)
入場料:200円+展望台:300円

もうこの頃には辺りは真っ暗だったのですが、公園内に入ってビックリ!
なんと期間限定でキャンドルライトアップされていたのです!!
使用されたキャンドルの数は2,000個!
白と紫の2種類のキャンドルの光が、園内を幻想的に照らしていて非日常感
を味わうことが出来ます☆
ロマンチックですごい素敵でしたvV

「後編」に続く。

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
エスカー!!
ナウなヤングなカンジでステキ!
エスカー!!
ゼロ 2007/11/28(Wed)17:20:25 edit
おお~。
エスカーに反応してくれるとは、さすがゼロくん。

江ノ島は猫がたくさん住み着いているらしいので、
ゼロくんが行ったら、わらわら寄って来るカモよ?
(ねこに好かれやすいからw)
ダイヤモンドチェリーいるカモよ?
ぱんだ 2007/11/28(Wed)21:04:37 edit
猫か……(笑)
つか、こっちでコメント、北にしてたのに、自動で入ってたからだまされてそのまま送信しちゃった。
まぁいいか。
ゴチャゴチャしててごめん;
どっちでもいいんだ、自分的には(笑)

旅行、楽しそうで良かったね(-^∇^-)
無事に帰ってきて何よりです♪
ゼロ 2007/11/28(Wed)22:05:31 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気
最新CM
[03/01 P]
[02/24 深澤献]
[02/17 P]
[02/16 安藤]
[11/29 P]
最新TB
プロフィール
HN:
ぱんだ(P)
性別:
非公開
ブログ内検索
坂本真綾
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り