先日行った巾着田の帰り、埼玉県は入間郡越生町にある黒山鉱泉へ。
駐車場から渓流に沿って、歩いて山道を登っていきます。

途中で『大正7年 田山花袋紀行の地』と書かれた碑がたっていました。
残念ながら温泉は8月31日をもって終了していました…(;´Д`A
観光客が少ないのでしょうね。
他にも廃屋と化している建物を見ました…(´・Д・)
↓こちらは営業されています!

とても雰囲気のある『根っこ食堂』さん。
道を進んで行くと…。

黒山三滝の内の一つ、天狗滝に到着。

川沿いを登って行けます。
肉眼で見る滝の素晴らしさが、画像では全然お伝えする事が出来ません…!

とても神秘的な場所でした!
さらに山を登って行くと(体力いります)…。

男滝(上)と、女滝(下)の二つがあります。

暑い日でも、とても涼しいです。
滝を拝んでから、山を下っていき、川の上?向こう側にある釣り堀へ!


ここのニジマス達は入れ食い状態で、よく釣れます!
先月、北海道で釣りの指導を受けた我々には簡単すぎて、中では釣りが上手い人になっとるよwww
2人で短時間の内に、7匹釣り上げました!

その場で塩焼きもいただけます。
新鮮だと美味しいね‼︎
夏に訪れるのがオススメですo(^▽^)o
PR