もはや、ふっくらしているのは、ほっぺだけじゃないんだぜ…?( ・`ω・´)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日作った、魔女の宅急便のおさかなのパイの残りのパイシートで、
アップルパイをつくってみました。
バニラアイスクリームを添えたかった…!
【材料】4人分
・冷凍パイシート 1枚
・グラニュー糖 小さじ2
・シナモンパウダー 少々
・卵黄 少々
[リンゴ煮]
・リンゴ 1個
・砂糖 大さじ2
・レモン汁 小さじ1
・(あれば)レーズン 大さじ1
【作りかた】
① リンゴを皮ごときれいに水洗いし、縦4つに切って芯を取り、さらに1切れを4等分の縦切りにし、分量外の塩水につけておく。
② [リンゴ煮]をつくる。鍋か小さめのフライパンに、水切りしたリンゴ、砂糖、レモン汁を入れて強火にかける。
煮立ったら火を弱め、鍋の蓋をして時々ゆすりながら4~5分蒸し焼きにし、最後に蓋を外して強火にし、水分を飛ばす。(あれば)ここでレーズンを混ぜる。
③ オーブンを200℃に予熱しておく。
④ 冷凍パイシートを常温に戻して(すぐに柔らかくなります)、包丁で4等分にカットする。
⑤ 天板にオーブンシートを敷いてパイシートを並べ、分量外の水少々でのばした卵黄を全体に塗る。
冷めた[リンゴ煮]を並べ、グラニュー糖を全体にふる。
⑥ 200℃に予熱しておいたオーブンで15分、パイがサクッと焼けるまで焼く。
焼きあがったアップルパイにお好みでシナモンパウダーを振り、器に盛る。
完成☆
Pは、リンゴ煮を作るときの砂糖とレモン汁を多めにして、水分がすくなかったのでお湯をちょっと足しました。
久々に美味しくできました~(たまにはね…)。
所要時間30分(後片付け含む)で出来てしまうので、とっても簡単です。
アップルパイをつくってみました。
バニラアイスクリームを添えたかった…!
【材料】4人分
・冷凍パイシート 1枚
・グラニュー糖 小さじ2
・シナモンパウダー 少々
・卵黄 少々
[リンゴ煮]
・リンゴ 1個
・砂糖 大さじ2
・レモン汁 小さじ1
・(あれば)レーズン 大さじ1
【作りかた】
① リンゴを皮ごときれいに水洗いし、縦4つに切って芯を取り、さらに1切れを4等分の縦切りにし、分量外の塩水につけておく。
② [リンゴ煮]をつくる。鍋か小さめのフライパンに、水切りしたリンゴ、砂糖、レモン汁を入れて強火にかける。
煮立ったら火を弱め、鍋の蓋をして時々ゆすりながら4~5分蒸し焼きにし、最後に蓋を外して強火にし、水分を飛ばす。(あれば)ここでレーズンを混ぜる。
③ オーブンを200℃に予熱しておく。
④ 冷凍パイシートを常温に戻して(すぐに柔らかくなります)、包丁で4等分にカットする。
⑤ 天板にオーブンシートを敷いてパイシートを並べ、分量外の水少々でのばした卵黄を全体に塗る。
冷めた[リンゴ煮]を並べ、グラニュー糖を全体にふる。
⑥ 200℃に予熱しておいたオーブンで15分、パイがサクッと焼けるまで焼く。
焼きあがったアップルパイにお好みでシナモンパウダーを振り、器に盛る。
完成☆
Pは、リンゴ煮を作るときの砂糖とレモン汁を多めにして、水分がすくなかったのでお湯をちょっと足しました。
久々に美味しくできました~(たまにはね…)。
所要時間30分(後片付け含む)で出来てしまうので、とっても簡単です。
PR
カルトッフェル・プファンクーヘンというドイツのお料理らしいです。
カルトッフェル=じゃがいも。
『ポテトパンケーキ』
焼き色つきすぎた!
<材料>5枚分
・じゃがいも 1/2個
・たまねぎ 1/2個
・全卵 1個
・小麦粉 30g
・塩コショウ 少々
<作り方>
① じゃがいもとたまねぎをすりおろして、ボールに入れ、よく混ぜ合わせる。
② そこへ全卵、小麦粉、塩コショウを加え、均一になるまで混ぜ合わせる。
③ フライパンにサラダ油を薄くはり、生地を流し込む。
④ 片面がきつね色になったら、ひっくり返して両面を焼く。
⑤ 焼けたら、お皿に盛ってりんごのジャムやアプリコットジャム、マーマレードなどを添えて出来上がり。
オーソドックスな食べ方は、りんごのジャムをトッピングして食べるというものらしい。
おしょうゆをかけたら、おつまみにもなるとかです。
カルトッフェル=じゃがいも。
『ポテトパンケーキ』
焼き色つきすぎた!
<材料>5枚分
・じゃがいも 1/2個
・たまねぎ 1/2個
・全卵 1個
・小麦粉 30g
・塩コショウ 少々
<作り方>
① じゃがいもとたまねぎをすりおろして、ボールに入れ、よく混ぜ合わせる。
② そこへ全卵、小麦粉、塩コショウを加え、均一になるまで混ぜ合わせる。
③ フライパンにサラダ油を薄くはり、生地を流し込む。
④ 片面がきつね色になったら、ひっくり返して両面を焼く。
⑤ 焼けたら、お皿に盛ってりんごのジャムやアプリコットジャム、マーマレードなどを添えて出来上がり。
オーソドックスな食べ方は、りんごのジャムをトッピングして食べるというものらしい。
おしょうゆをかけたら、おつまみにもなるとかです。
『たけのこと鶏団子の煮物』
を作りました。
参考…Y新聞だと思う。
【材料】(2人分)
・ゆでタケノコ1個 (約200g)
・鶏ひき肉 120g
・卵(小) 1/2個
・タマネギ 1/4個
・ショウガ汁 小さじ1/2杯
・木の芽 適量 (Pは未使用)
・(調味料) しょうゆ、酒、だし汁、砂糖、みりん、かたくり粉使用
【作り方】
① タケノコは上下半分に切り、下は1㎝厚さのイチョウ切り、穂先は縦4つ割りにする
(※生タケノコから使う場合は、穂先を切り、皮に切れ目を入れ、ぬかとトウガラシを入れた湯でゆでます)
② タマネギはみじん切りにする
③ ボウルに鶏ひき肉、しょうゆ大さじ1/2杯、酒小さじ1杯、卵、②のタマネギ、ショウガ汁を入れ、粘りがでるまで混ぜる。
④ かたくり粉大さじ1杯を加え、さらに混ぜる。
⑤ 鍋にだし汁1と1/2カップ、酒大さじ2杯、砂糖・みりん各大さじ1杯、薄口しょうゆ大さじ1と1/2杯を入れ、中火にかける
⑥ 沸騰したら、④のお肉をスプーンで丸めながら入れて、3~5分煮る
⑦ ①のタケノコを加えて強火にかける
煮立ったらアクを取り、木の芽をのせる
※画像はレシピよりも分量多めに作っています。
火を止めたら味がなじんできて出来上がり(一番上の画像参照)
230kcal・塩分2.3g/1人
お味は、鶏団子がつくね味で、タケノコはやさしいうまみ。
ごはんに合います。
鶏団子は、大きめのスプーンですくったら大きくなってしまったので、小さなスプーンを使うのが良いと思います。
今日のカフェオレたいむv
とある、あっぴちゃんの影響で、自分もハマリました☆
を作りました。
参考…Y新聞だと思う。
【材料】(2人分)
・ゆでタケノコ1個 (約200g)
・鶏ひき肉 120g
・卵(小) 1/2個
・タマネギ 1/4個
・ショウガ汁 小さじ1/2杯
・木の芽 適量 (Pは未使用)
・(調味料) しょうゆ、酒、だし汁、砂糖、みりん、かたくり粉使用
【作り方】
① タケノコは上下半分に切り、下は1㎝厚さのイチョウ切り、穂先は縦4つ割りにする
(※生タケノコから使う場合は、穂先を切り、皮に切れ目を入れ、ぬかとトウガラシを入れた湯でゆでます)
② タマネギはみじん切りにする
③ ボウルに鶏ひき肉、しょうゆ大さじ1/2杯、酒小さじ1杯、卵、②のタマネギ、ショウガ汁を入れ、粘りがでるまで混ぜる。
④ かたくり粉大さじ1杯を加え、さらに混ぜる。
⑤ 鍋にだし汁1と1/2カップ、酒大さじ2杯、砂糖・みりん各大さじ1杯、薄口しょうゆ大さじ1と1/2杯を入れ、中火にかける
⑥ 沸騰したら、④のお肉をスプーンで丸めながら入れて、3~5分煮る
⑦ ①のタケノコを加えて強火にかける
煮立ったらアクを取り、木の芽をのせる
※画像はレシピよりも分量多めに作っています。
火を止めたら味がなじんできて出来上がり(一番上の画像参照)
230kcal・塩分2.3g/1人
お味は、鶏団子がつくね味で、タケノコはやさしいうまみ。
ごはんに合います。
鶏団子は、大きめのスプーンですくったら大きくなってしまったので、小さなスプーンを使うのが良いと思います。
今日のカフェオレたいむv
とある、あっぴちゃんの影響で、自分もハマリました☆
お久しぶりです、今週は残業が多かったPです。
やっとココに戻ってこれた~ばんじゃ~い!
『ニシンとカボチャのパイ包み焼き』
を作ってみました。
ちょっと奥側がもりあがってしまったけれど、美味しかったです。
ブラックオリーブがあれば、それを周りに飾るらしい。
【材料】(4人分)
・オーブン対応可なお鍋か大きめのグラタン皿
・ニシン、あるいは生イワシ(※Pはオイルサーディンを使いました)
・かぼちゃ 1/4個
・ホワイトソース 市販のレトルト1個
・生クリーム あれば少量
・冷凍パイシート
・卵の黄身
【作りかた】
① かぼちゃは皮をむいて、お鍋でゆで煮します。5分くらいかな。
Pは皮をむく前にレンジで1分加熱して、むきやすくしました。
② ニシンまたは生イワシを使う場合は、ココでお魚を開いて中をお掃除して、塩コショウ、オリーブオイルでソテーするようです。
Pのは缶詰のオイルサーディン(イワシの油漬け)。
③ ゆであがったかぼちゃの水気をすてて熱いうちにつぶします。
フードプロセッサーがあるといいらしいです。
Pはフォークでくずしました。
④ かぼちゃ→イワシ→ホワイトソースの順でのせます。
ホワイトソースはお鍋で温めて生クリームを少し足すと、おいしさが増すらしいので、その通りにしました。
画像はホワイトソースをのせる前の状態。
⑤ 冷凍パイシート(冷凍庫から出して、5~10分ですぐ使えます)をカットして、飾りをつくります。
お魚のかたちは適当…。(見えないかな?)
⑥ パイ生地の表面にたまごの黄身を塗って、あればオリーブを飾り、230度で30分くらい焼きます。
Pの家のオーブンでは25分で充分でした。
それよりも、買った筈のハケ(黄身を塗る用)がない!と思ったら、げろたんちだった…。
スプーンで塗った…。
こんがり色づいて、いい匂いがしたら出来上がり(一番上の画像)
本当はパイ生地も強力粉を使って手作りできればいいのだけれど、Pはまだクッキング初心者なので、そこがちょっとむずかしいのが残念…。
実はこないだハムさんを見習ってグラタン作りに挑戦したんですけども…グラタン失敗するって何事!?
なんか、不味くもないけど、美味しくもないものを作ってしまって相当ヘコミました…。
あと何故か以前成功させた肉じゃがも、甘ったるくなってしまった…。
DSお料理ナビの『肉じゃが』レシピは、P的にいただけない事が判明…(砂糖大さじ4も入るYO!)
甘いとおかずにならない味覚。
いろいろ作ってみるのは楽しいのだけれど、上手か下手かというと、正直断然下手なので、もっと頑張りたいと思います!
家族やG氏からは、
「いいから、もっと和食」
といわれ続けて、反省の色ナシ。
P、自分だけ洋食好きでどうもすんません!
今日は実家にいて、雨降りだったけれど午前中はお医者に行ってきました。
いつものお薬を一ヶ月分もらって、帰り道に道端で見つけたお花↓
シロツメクサ。
葉っぱが雨粒で濡れています。
田舎って、いいね!
明日は祖母の一年忌でお寺に行ってきます。
やっとココに戻ってこれた~ばんじゃ~い!
『ニシンとカボチャのパイ包み焼き』
を作ってみました。
ちょっと奥側がもりあがってしまったけれど、美味しかったです。
ブラックオリーブがあれば、それを周りに飾るらしい。
【材料】(4人分)
・オーブン対応可なお鍋か大きめのグラタン皿
・ニシン、あるいは生イワシ(※Pはオイルサーディンを使いました)
・かぼちゃ 1/4個
・ホワイトソース 市販のレトルト1個
・生クリーム あれば少量
・冷凍パイシート
・卵の黄身
【作りかた】
① かぼちゃは皮をむいて、お鍋でゆで煮します。5分くらいかな。
Pは皮をむく前にレンジで1分加熱して、むきやすくしました。
② ニシンまたは生イワシを使う場合は、ココでお魚を開いて中をお掃除して、塩コショウ、オリーブオイルでソテーするようです。
Pのは缶詰のオイルサーディン(イワシの油漬け)。
③ ゆであがったかぼちゃの水気をすてて熱いうちにつぶします。
フードプロセッサーがあるといいらしいです。
Pはフォークでくずしました。
④ かぼちゃ→イワシ→ホワイトソースの順でのせます。
ホワイトソースはお鍋で温めて生クリームを少し足すと、おいしさが増すらしいので、その通りにしました。
画像はホワイトソースをのせる前の状態。
⑤ 冷凍パイシート(冷凍庫から出して、5~10分ですぐ使えます)をカットして、飾りをつくります。
お魚のかたちは適当…。(見えないかな?)
⑥ パイ生地の表面にたまごの黄身を塗って、あればオリーブを飾り、230度で30分くらい焼きます。
Pの家のオーブンでは25分で充分でした。
それよりも、買った筈のハケ(黄身を塗る用)がない!と思ったら、げろたんちだった…。
スプーンで塗った…。
こんがり色づいて、いい匂いがしたら出来上がり(一番上の画像)
本当はパイ生地も強力粉を使って手作りできればいいのだけれど、Pはまだクッキング初心者なので、そこがちょっとむずかしいのが残念…。
実はこないだハムさんを見習ってグラタン作りに挑戦したんですけども…グラタン失敗するって何事!?
なんか、不味くもないけど、美味しくもないものを作ってしまって相当ヘコミました…。
あと何故か以前成功させた肉じゃがも、甘ったるくなってしまった…。
DSお料理ナビの『肉じゃが』レシピは、P的にいただけない事が判明…(砂糖大さじ4も入るYO!)
甘いとおかずにならない味覚。
いろいろ作ってみるのは楽しいのだけれど、上手か下手かというと、正直断然下手なので、もっと頑張りたいと思います!
家族やG氏からは、
「いいから、もっと和食」
といわれ続けて、反省の色ナシ。
P、自分だけ洋食好きでどうもすんません!
今日は実家にいて、雨降りだったけれど午前中はお医者に行ってきました。
いつものお薬を一ヶ月分もらって、帰り道に道端で見つけたお花↓
シロツメクサ。
葉っぱが雨粒で濡れています。
田舎って、いいね!
明日は祖母の一年忌でお寺に行ってきます。
映画『ホノカアボーイ』より、ビーさんのレシピ
魚の煮つけ (ビーさんは「ねこのえさ」と言っていました/笑)
を作ってみました。
【2人分材料】
白身魚(銀ダラと鯛の大きめの切り身)…2切れ
調味料A
・だし汁 1/2カップ
・酒 2/3カップ
・みりん 大さじ1と1/2
・しょうゆ 大さじ3
・砂糖 大さじ2
・しょうが(皮つき) 2片
【つくりかた】
① 調味料Aを鍋に合わせて煮立てる。
② 1枚を3~4等分に切った白身魚を加え、中火に落として煮る。
(煮始めに出てくるアクはていねいにとりのぞく)
③ ふっくら煮えたら火をとめる。
できあがり。
Pが作ったこの写真は銀ダラではありません(高かったから)。
でも銀ダラを使って作ると、すごくすごく美味しかったです!
是非、銀ダラで召し上がってください!!
今日のアトレ上野(の花)。
ビビッドカラーな、『ガーベラ』です☆彡
元気が出ますYO!
魚の煮つけ (ビーさんは「ねこのえさ」と言っていました/笑)
を作ってみました。
【2人分材料】
白身魚(銀ダラと鯛の大きめの切り身)…2切れ
調味料A
・だし汁 1/2カップ
・酒 2/3カップ
・みりん 大さじ1と1/2
・しょうゆ 大さじ3
・砂糖 大さじ2
・しょうが(皮つき) 2片
【つくりかた】
① 調味料Aを鍋に合わせて煮立てる。
② 1枚を3~4等分に切った白身魚を加え、中火に落として煮る。
(煮始めに出てくるアクはていねいにとりのぞく)
③ ふっくら煮えたら火をとめる。
できあがり。
Pが作ったこの写真は銀ダラではありません(高かったから)。
でも銀ダラを使って作ると、すごくすごく美味しかったです!
是非、銀ダラで召し上がってください!!
今日のアトレ上野(の花)。
ビビッドカラーな、『ガーベラ』です☆彡
元気が出ますYO!